自閉っ娘絵日記2022.01.11長い休み明けと小1自閉っ娘。登校渋りとその後の成長 3学期は少し落ち着いたナノ子。 見守っているうちにハードルがええ感じの低さになってくるとラク。 【折れ線型自閉症の兆候②】表情の変化が気になった1才9ヶ月~2才前の様子。ナノ子の場合2022.01.26自閉っ子と猫は新たなステージへ…2021.04.29我が家の呪言師。自閉っ娘のボキャブラリーの不思議2022.01.13我が家の自閉っ子、ナノ子はこんな感じ。折れ線型、言葉の遅れ、高速回転2021.02.27自閉っ子と聴覚過敏。時期によって苦手なものが変化する2021.05.25自閉っ子とこだわりの周期。物の位置、ドアの開閉etc.ナノ子の場合2021.05.27【乳児健診まとめ】折れ線型自閉症の子供の1才半健診、2才健診、3才健診。段々ひっかかる項目が多くなる…2022.03.17癇癪と自傷。頭をがんがんぶつけるナノ子2021.05.25 TOPページ