自閉っ娘絵日記2022.05.13【登校渋り】切り替えに時間がかかる自閉っ子。いつフリーズするか分からない毎朝の登校です 【保育園乳児クラス③】園で喋らない自閉っ子。おうちを一歩出ると喋らないのはナゼ?折れ線型自閉とは?折れ線型自閉症についてググってみた。療育センター・研究論文・専門家講演通所受給者証をとるため市役所へ。時間に余裕を持っていきましょう…【保育園乳児クラス②】切替が苦手な自閉っ子。お気に入りの遊びを終わらせるのが難しい…自閉っ子と猫は新たなステージへ…支援学級の担任が「ハズレ」だった話②校長先生とスクールカウンセラーに相談自閉っ子とスケートの思い出。初めて「発達の気になる子のための教室」へ。そこで療育園への通園をすすめられる TOPページ