自閉っ娘絵日記2022.01.18自閉っ子の無表情。観察してると面白くないですか? 表情筋が動いてなくても、なんか圧があるんです。話さないけど、とっても伝わるんです。無表情のナノ子がじっとこちらを見ている時は、きっと頭の中では色々考えてるんだろな…と勝手に思ってます。ツライ時も多い自閉っ子育児生活のちょっとした和み要素。 珍しく姉妹喧嘩?原因はコスメ!2022.07.01続・自閉っ子の無表情を観察してみよう2022.01.19【折れ線型自閉症の兆候②】表情の変化が気になった1才9ヶ月~2才前の様子。ナノ子の場合2022.01.26自閉っ子とスケートの思い出。2021.04.30【小児脳波検査①】眠らせないといけない…親のプレッシャーMAX!脳波検査で分かること、費用について2022.07.11【保育園乳児クラス②】切替が苦手な自閉っ子。お気に入りの遊びを終わらせるのが難しい…2023.01.28【療育園②】入園前に集団生活の練習!座る、待つ、順番を学ぶ療育園のカリキュラム2021.04.13自閉っ子と聴覚過敏。時期によって苦手なものが変化する2021.05.25 TOPページ