自閉っ娘絵日記2022.01.18自閉っ子の無表情。観察してると面白くないですか? 表情筋が動いてなくても、なんか圧があるんです。話さないけど、とっても伝わるんです。無表情のナノ子がじっとこちらを見ている時は、きっと頭の中では色々考えてるんだろな…と勝手に思ってます。ツライ時も多い自閉っ子育児生活のちょっとした和み要素。 ペットを飼ったらどうだろう…と思うことがある2021.05.31【乳児健診まとめ】折れ線型自閉症の子供の1才半健診、2才健診、3才健診。段々ひっかかる項目が多くなる…2022.03.17初めて「発達の気になる子のための教室」へ。そこで療育園への通園をすすめられる2021.03.04折れ線型自閉っ娘、ナノ子の発語の歴史をグラフにしてみました2022.01.16【きょうだい児】お姉ちゃんとのデートでは妹:自閉っ娘ナノ子の話をしないと決めてます2022.01.21年中クリスマスな自閉っ子から、サンタ帽直貼りの刑に処された2023.01.12【療育園②】入園前に集団生活の練習!座る、待つ、順番を学ぶ療育園のカリキュラム2021.04.13【ASD】聴覚過敏?電子レンジの音をピアノでかき消せ!お姉ちゃんも参戦2021.02.11 TOPページ