自閉っ娘絵日記2022.05.13【登校渋り】切り替えに時間がかかる自閉っ子。いつフリーズするか分からない毎朝の登校です 自閉っ子と猫は新たなステージへ…【保育園乳児クラス②】切替が苦手な自閉っ子。お気に入りの遊びを終わらせるのが難しい…療育手帳の申請のため市役所へ。どの写真にしようか…登校渋りが無いだけで、とっても嬉しい自閉っ子母【折れ線型自閉症の兆候②】表情の変化が気になった1才9ヶ月~2才前の様子。ナノ子の場合【自閉っ子の学校選び⑧】支援学級への入学を決める。就学相談で伝えて、決定通知が届きました【折れ線型自閉症の前兆①】いつから折れる?折れる前後の1才~1才9ヶ月頃の赤ちゃん時代の様子。ナノ子の場合ちょっと盛ってるお姉ちゃんの話。 TOPページ