自閉っ娘絵日記2022.01.18自閉っ子の無表情。観察してると面白くないですか? 表情筋が動いてなくても、なんか圧があるんです。話さないけど、とっても伝わるんです。無表情のナノ子がじっとこちらを見ている時は、きっと頭の中では色々考えてるんだろな…と勝手に思ってます。ツライ時も多い自閉っ子育児生活のちょっとした和み要素。 【ASD】折れ線型自閉症っ子ナノ子の成長過程まとめ。発語・無表情・乳児健診・就学など2021.02.15自閉症っ子の小学校入学式の思い出2022.04.06自閉っ子とこだわりの周期。物の位置、ドアの開閉etc.ナノ子の場合2021.05.27【自閉っ子の学校選び①】就学相談が始まったのは、年中さんの夏でした2022.02.07就学前健診の視力検査、やる気満々で引っかかる次女。続く聴力検査を奇跡的にクリア2022.12.20自閉っ子のエコラリアと、パパの小さな幸せ2022.08.24【折れ線型自閉症の兆候③】2才~2才3ヶ月頃の様子。ナノ子の場合2022.01.27折れ線型自閉とは?折れ線型自閉症についてググってみた。療育センター・研究論文・専門家講演2022.02.03 TOPページ