自閉っ娘絵日記2022.01.13我が家の呪言師。自閉っ娘のボキャブラリーの不思議 普通に「いかない!」「やらない!」という時も多いんですが、今はかなり棘くん風味になっています。嫌がられるとイラッ!としがちですが、棘くんみたい(^^)と思うと可愛い… 支援学級の担任が「ハズレ」だった話①挨拶も支援もしない先生2022.04.20【折れ線型自閉症の兆候③】2才~2才3ヶ月頃の様子。ナノ子の場合2022.01.27雪の降った朝に、こども達の成長を感じた話2022.01.14支援学級の担任が「ハズレ」だった話②校長先生とスクールカウンセラーに相談2022.04.21【折れ線型自閉症の前兆①】いつから折れる?折れる前後の1才~1才9ヶ月頃の赤ちゃん時代の様子。ナノ子の場合2022.01.25障害のある子をきょうだいはどう思っている?なのぴこ家の姉妹の様子を紹介します2022.03.04【登校渋り】切り替えに時間がかかる自閉っ子。いつフリーズするか分からない毎朝の登校です2022.05.13【自閉っ子の学校選び④】支援学校の見学会&面談。支援学校から支援学級へ転校ってパターンあるの!?2022.02.14 TOPページ