自閉っ娘絵日記2022.05.13【登校渋り】切り替えに時間がかかる自閉っ子。いつフリーズするか分からない毎朝の登校です 【自閉っ子の学校選び⑩番外編】支援学級入学を、きょうだいにどう説明する?ペットを飼ったらどうだろう…と思うことがある【自閉っ子の学校選び②】年長さんの早期就学相談。支援学校と支援学級、両方の見学をオススメされる迷える母療育手帳申請のために、いざ知能検査へ雪の降った朝に、こども達の成長を感じた話自閉症っ子と卒園式。30分座っていられる?静かにできる?心配だらけなナノ子の場合【ASD】自閉っ子ナノ子の日常は反復と常同。同じこと繰り返しててよく飽きないな…我が家の自閉っ子、ナノ子はこんな感じ。折れ線型、言葉の遅れ、高速回転 TOPページ