自閉っ娘絵日記2022.05.13【登校渋り】切り替えに時間がかかる自閉っ子。いつフリーズするか分からない毎朝の登校です 雪の降った朝に、こども達の成長を感じた話折れ線型自閉っ娘、ナノ子の発語の歴史をグラフにしてみました我が家の呪言師。自閉っ娘のボキャブラリーの不思議療育手帳申請のために、いざ知能検査へ自閉っ子とこだわりの周期。物の位置、ドアの開閉etc.ナノ子の場合【折れ線型自閉症の兆候②】表情の変化が気になった1才9ヶ月~2才前の様子。ナノ子の場合自閉症っ子と卒園式。30分座っていられる?静かにできる?心配だらけなナノ子の場合自閉っ子育児中の小さな喜び。