自閉っ娘絵日記2022.05.13【登校渋り】切り替えに時間がかかる自閉っ子。いつフリーズするか分からない毎朝の登校です 【保育園乳児クラス①】保育園に通い始めた自閉っ子。いつ見ても同じ場所で同じ遊びをしている…【ASD】折れ線型自閉症っ子ナノ子の成長過程まとめ。発語・無表情・乳児健診・就学など自閉症っ子と卒園式。30分座っていられる?静かにできる?心配だらけなナノ子の場合療育手帳申請のために、いざ知能検査へ療育手帳の申請のため市役所へ。どの写真にしようか…続・自閉っ子の無表情を観察してみよう【療育園①】出席シールを貼るのも一苦労…通ってみると、ナノ子の苦手が見えてきた就学前健診の視力検査、やる気満々で引っかかる次女。続く聴力検査を奇跡的にクリア TOPページ