自閉っ娘絵日記2022.05.13【登校渋り】切り替えに時間がかかる自閉っ子。いつフリーズするか分からない毎朝の登校です 折れ線型自閉っ娘、ナノ子の発語の歴史をグラフにしてみました自閉っ子と聴覚過敏。時期によって苦手なものが変化する【自閉っ子の学校選び③】校区の支援学級の見学。落ち着いたクラスで逆に不安に自閉っ子、呼んでも振り向かない問題。療育手帳申請のために、いざ知能検査へ3歳頃のウンチ事件。リビングで…子供の障害を自分の親に話してみた。「私、頑張るよ!」を否定されてツライ…自閉っ子の一進一退な発達と、トイレ事情 TOPページ