今年の我が家のふるさと納税
2021年度のふるさと納税は、日用品たちにぶっこむことにしました!
届いたお品物はコチラ↓

実はどれもすでに1つずつ使ってしまったので((+_+))届いた時より減っています。
実際はもっとありました。
かさばるお買い物がとてもラクに
これまで我が家のふるさと納税は、ランキング上位常連のイイお肉や子どもの好きなハンバーグなどに使っていました。
今回はリベ大の動画を参考にして生活必需品を頼んでみたところ、、、これはイイ。
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、台所用洗剤、食洗器用洗剤。
意外とよく無くなるし、買うとかさばり重いものたち。
単純に買い物が楽になったのもあるのですが、
切らしたときにメモして買いに行くという判断を減らせた
ことで、頭の一部が明らかにスッキリしています。
防災備蓄にもオススメ
生活必需品のストックを多めに持っているという安心感も得られました。
コロナ感染拡大の初期によくあった「買占め」の対策にもなります。
家も2姉妹いますが、お子様のいる家庭ならよりオススメです。
割と気が楽になるんですよ(^^)
デメリットは置き場所の確保
全部あわせるとなかなかの量になるので、置き場所の確保は必須です。
ウチでは床下収納やクロゼットの上の方を使うとなんとかなりました。
一度押し込んでしまえば、あとは減るだけですしね。
今回は我が家のふるさと納税についてご紹介しました!
お読みいただきありがとうございます(^^♪